2008年10月 8日 (水)

所沢駅:新101系・三岐鉄道へ甲種輸送待機の図

今日は狭山市在住の友人と茶会の約束があり、

たまたま乗換えで降りた所沢駅の6番線に珍しい編成を見つけた。

そう言えば、三岐鉄道への甲種輸送は今日だったか。

なるほど、それで所沢の大カーブにカメラ隊が数人居たんだね。

昨夜から待機し、夕方には旅立つという。

P1000717

P1000716

P1000715

とりあえず三岐鉄道の保々工場でワンマン化やATSの取り付け工事が行われ、

実際の三岐での運用開始は、来年21年の1月からだそうだ。

代わりに旧車が廃車にされてしまうだろうから、三岐へ急がねば。

そのうち三岐で逢おう! それまで元気でな!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月26日 (金)

都営大江戸線:赤羽橋~東京タワー界隈

東京タワーの大展望台にある「Club333」で行われるサーズディ・ライブ。

私が若い頃から応援している村田和人さんが出演される。

それを見に東京タワーへ行ってきました。

P1000679_3

2年ぶりの東京タワー。

内部は修学旅行の子供や外国からの観光客でにぎわう。

いまだ東京の観光名所は健在って感じだね。

ちょうど夕景に出会え、思わずバチリ。

P1000684

ライブ終わりで東京タワーから通りへ出ると、

ライトアップされた東京タワーが美しい姿を現している。

P1000699

明日も良い日でありますように。

| | トラックバック (0)

2008年8月30日 (土)

東京メトロ有楽町線:月島・佃界隈

いゃあ、今年の夏は暑かったですね。

月末に近づくにつれ急に涼しくなったのは歓迎しますがこの悪天候・・・

暑くて撮り鉄出来なかった私としては、複雑な心境なのです。

今回は鉄道写真ではありませんが、月島・佃周辺を探索した際の写真を数カットご紹介。

P8183229m_r

↑東京新聞のCMで、なぎら健壱さんが撮った場所

P8183236m_r

↑佃小橋から佃堀を見てみます。干潮で水面が下がってます。

P8183240m_r

↑佃堀から大川端リバーシティ21の高層マンションを見てみます。

P8183249m_r

↑佃の街の路地。よーく見ると左右の家が渡り廊下でつながってます。

もう少し撮ったのですが、また機会を見てUPしますね。

| | トラックバック (0)

2008年7月22日 (火)

【西武新宿線】武蔵関-東伏見間

いやいや、1年ぶりの更新になります。

長いことブログを空けてしまいまして、大変失礼いたしました。

撮り鉄活動は続けていたものの、主戦をミクシィに変えてしまったため、

こちらが疎かになってしまいました。

今後は併用して行きたいとおもいますので、また立ち寄ってやってくださいませ。

久々のご挨拶代わりになんですが、地元の黄色い電車を数枚。

P6103164_r

P6103178_r

P6103182_r

ヤクルト広告車です。すこし地味かなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月22日 (火)

東急大井町線:下神明-戸越公園

下町の雰囲気を残す東急大井町線沿線。

カメラを片手に乗り歩きしてきました。

---

P3192024_r

▲ 戸越公園駅を出る8500系。

P3192023_r

▲ こちらは戸越公園駅に進入する8000系。

もう少し進んでみたいと思います。

ふらり放浪記~旅の風景や趣味の鉄道写真

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月20日 (日)

京王線:京王八王子-北野

仕事で訪れた八王子。午後には終わったので撮影を。

ポイントは北野第3踏切から。

隣にJR横浜線も走っており、オイシイポイントですね。

---

P5142637_r

▲ 京王7000系。1/500でも止まらない程のスピードです。

P5142638_r

▲ こちらは京王8000系。

P5142644_r

▲ 横浜線205系。隣の踏切からのショットです。

   こちらは「小野路街道踏切」からになります。

ふらり放浪記~旅の風景や趣味の鉄道写真

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年5月16日 (水)

鹿児島市電:鹿児島駅前界隈(2)

昨日に引き続き、鹿児島市電の広告車をご紹介します。

P5102610_r

▲ ヤマト運輸。配送車と同じカラーですね。

P5102589_r

▲ 日清食品のチキンラーメン。熊本市電でも見ました。

P5102596_r

▲ イオン(AEON)。鹿児島にショッピングセンターが出来るとか

P5102591_r

▲ JAL日本航空。

もう少し写真がありますので、明日また公開しますね。

ふらり放浪記~旅の風景や趣味の鉄道写真

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2007年5月15日 (火)

鹿児島市電:鹿児島駅前界隈(1)

先週、出張で鹿児島へ行ってきました。

空いた時間に市電に乗り鉄+日豊本線で撮り鉄して来ました。

順次、ご紹介したいと思います。

まずは鹿児島市電より。

---

P5102606_r

▲ 鹿児島市との友好都市・鶴岡市の鶴岡号

P5102599_r

▲ こちらはアメリカ・マイアミ市のマイアミ号

P5102623_r

▲ 中国・長沙市の長沙号

次回も鹿児島市電の広告車ラインナップをお送りします。

ふらり放浪記~旅の風景や趣味の鉄道写真

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«京王競馬場線:東府中-府中競馬正門前